HOME > 処理施設について
所在地 | 埼玉県川口市本蓮4丁目5-10 |
---|---|
用途地域 | 工業専用地域 |
敷地面積 | 3.372.95m³ |
施設の種類 | 処理能力 | 産業廃棄物の種類 | 設置年月日 許可年月日 許可番号 |
---|---|---|---|
破砕施設 | 3.20t/日 (8時間) |
廃プラスチック類(硬質なものに限る。) | 平成16年10月14日 - - |
4.80t/日 (8時間) |
木くず | ||
3.20t/日 (8時間) |
繊維くず(廃量に限る。) | ||
10.16t/日 (8時間) |
金属くず | ||
15.50t/日 (8時間) |
ガラスくず・コンクリートくず (がれき類を除く。)及び陶磁器くず |
||
圧縮梱包施設 | 35.35t/日 (8時間) |
廃プラスチック類(軟質なものに限る。) | 平成23年12月27日 - - |
34.25t/日 (8時間) |
紙くず | ||
64.87t/日 (8時間) |
繊維くず(廃量を除く。) | ||
20.81t/日 (8時間) |
金属くず | ||
溶融減容施設 | 0.64t/日 (8時間) |
廃プラスチック類(廃発泡スチロールに限る。) | 平成16年10月14日 - - |
コンクリート 固型化施設 |
4.00m³/日 (8時間) |
燃え殻・廃プラスチック類(粉状物に限る。)・ばいじん | 平成16年10月14日 - - |
産業廃棄物の種類 | 保管面積 | 高さ等 |
---|---|---|
汚泥 以上1種類 | 24.6m³ | 1.6m(屋内)(8m³コンテナ×3個) |
廃油 以上1種類 | 1m³ | 0.5m(屋内)(18Lポリ容器×10個) |
廃酸 以上1種類 | 4.8m³ | 1.2m(屋内)(200Lケミカルドラム×3個) |
廃アルカリ 以上1種類 | 4.8m³ | 1.2m(屋内)(200Lケミカルドラム×3個) |
動植物性残さ 以上1種類 | 4.8m³ | 1.2m(屋内)(200Lケミカルドラム×3個) |
がれき類 以上1種類 | 8.2m³ | 1.6m(屋内)(8m³コンテナ×3個) |
破砕機
圧縮梱包機写真
溶融減容機写真
コンクリート固形化写真
産業廃棄物の種類 | 保管面積 | 保管高さ等 |
---|---|---|
廃プラスチック類、紙くず、木くず、繊維くず、金属くず、ガラスくず・コンクリートクズ(がれき類を除く)及び陶器くず | 63.0m³ | 3.0m(屋内) |
ガラスくず・コンクリートくず(がれき類を除く)及び陶器くず | 17.5m³ | 3.0m(屋内) |
ガラスくず・コンクリートくず(がれき類を除く)及び陶器くず | 17.5m³ | 3.0m(屋内) |
ガラスくず・コンクリートくず(がれき類を除く)及び陶器くず | 17.5m³ | 3.0m(屋内) |
木くず | 17.5m² | 3.0m(屋内) |
廃プラスチック類 | 35.0m² | 3.0m(屋外) |
繊維くず | 8.2m² | 1.2m(屋外) (8m³コンテナ×1個) |
廃プラスチック類(廃発泡スチロールに限る。) | 8.2m² | 1.2m(屋外) (8m³コンテナ×1個) |
廃プラスチック類(粉状物に限る。) | 3.7m² | 2.0m(屋外) (フレコンバック×2個) |
ばいじん | 3.7m² | 2.0m(屋外) (フレコンバック×2個) |
燃え殻 | 3.7m² | 2.0m(屋外) (フレコンバック×2個) |
金属くず | 10.5m² | 1.4m(屋外) (コンテナ×1個) |